地域情報ブログ

企業2022.11.17

徳島本社企業「株式会社大塚製薬工場」の求人特集

今回は、徳島県鳴門市に本社を置く「株式会社大塚製薬工場」のご紹介です。
大塚製薬工場は1921年に創立された「大塚製薬工業部」を前身とする会社です。1940年に社名を「大塚製薬工場」に改めて以来、大塚グループ発祥の会社として臨床栄養製品を中心とした医薬品等の製造・販売に取り組んできました。本社と研究拠点は徳島・鳴門となりますが、営業所は全国15支店、工場は鳴門工場、松茂工場、釧路工場、富山工場の4工場となります(関連会社は国内49社、海外195社)。売上高は1,144億円、従業員数は2,266名(2021年12月時点)となっています。

同社の主力製品である輸液とは、いわゆる点滴のことで、生命維持にとって基礎的かつ医療のさまざまな場面で用いられる必要不可欠な薬剤です。

20220531.jpg

同社は70年以上にわたって輸液事業に取り組み、輸液のリーディングカンパニーとして常に日本の輸液開発を牽引してきました。特に1968年には日本初のプラスチック容器の輸液製剤を発売し、輸液業界での地位を築いてきました。また、臨床栄養領域以外にも様々な製品開発を行い、1953年には大塚グループとして初のOTC医薬品(一般用医薬品)「オロナイン軟膏」を発売。そして輸液開発で培った技術を生かし、2001年には経口補水イオン飲料「オーエスワン」を発売。2004年に厚生労働省より表示許可を取得し、日本で初めて個別評価型病者用食品として経口補水液というカテゴリーを創出しました。現在は輸液のみならず、アンメットメディカルニーズ(未だに有効な治療方法がない医療ニーズ)に対応する革新的な医薬品や医療機器の開発にも取り組んでいます。また、医療や介護の場で今後ますますニーズが高まるメディカルフーズの開発も積極的に進められています。

同社は社員が働きやすい環境づくりも重視しています。2008年に徳島県内初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得するなど、職場環境の整備に注力してきました。また、中途入社の方も多く、実力とチャレンジ性が評価される風土です。年間休日は120日となっており、徳島へUターン・Iターンして腰を据えて働きたいという方にオススメの企業です。
※弊社からのご紹介で中途入社された方もおり、現在もご活躍いただいております。

求人一覧にして以下にご紹介いたします。


※「2022年11月17日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、予めご了承ください。

<1>「品質管理」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :医薬品の品質管理業務、製造工程、原料、資材等の品質管理業務など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/5344
――――――――――――――――――――――


<2>「品質保証(供給者監査業務)」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :原材料メーカーへの監査業務全般、規制当局への報告、各種文書の整備、改訂など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/5345
――――――――――――――――――――――


<3>「知財」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :国内外の知的財産の出願・権利化・維持に関する業務(特許、意匠、商標)など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/4929
――――――――――――――――――――――


<4>「社内SE(スマホアプリ開発担当)」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :顧客向けスマホアプリ開発&保守業務統括、外部のアプリ開発パートナーとの調整・折衝・共創など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/4279
――――――――――――――――――――――


<5>「試験監査」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :GLP及び信頼性の基準適用試験(非臨床)の信頼性保証業務など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/3591
――――――――――――――――――――――


<6>「薬事業務」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :承認申請書の変更管理(一変申請、軽微変更届、GMP適合性調査申請等への対応)など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/3589
――――――――――――――――――――――


<7>「人事」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :採用、研修企画、運営や人材開発、組織開発の企画、導入、タレントマネジメント導入、運用など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/5020
――――――――――――――――――――――


<8>「法務」
――――――――――――――――――――――
勤務地  :徳島県鳴門市
想定年収 :550万円~700万円
主な職務 :国内外の事業にかかわる各種契約の作成・審査・交渉(日本語・英語)など
求人詳細 :https://rs-tokushima.net/job/detail/27/5529
――――――――――――――――――――――



【株式会社大塚製薬工場の求人一覧へ】

求人一覧はこちらからご確認ください。

大塚製薬工場 求人一覧



【徳島の求人をお探しの方へ】
具体的なご希望に応じてマッチする求人ポジションをサーチいたします。WEBには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。
※ 具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

転職支援サービスに申し込む(無料)



リージョナルキャリア徳島は、徳島の転職エージェント(株)リージェントが運営しています。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
吉津 雅之

バックナンバー

企業

2022.12.08

徳島本社企業「大塚テクノ株式会社」の求人特集

今回は、徳島県鳴門市に本社を置くグローバルニッチトップ企業「大塚テクノ株式会社」のご紹介です。1985年の創業以来、「我社は世界的視野に立ち、顧客満足の為に新しい価値を創造し、広く社会に貢献します。」という理念のもと、 医薬品の輸液容器プラスチック部材を生産供給してきました。現在はその成形技術を活か

企業

2022.11.11

徳島本社企業の「社内SE」求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。今回は、徳島本社企業の社内SE求人をご紹介します。 これまでも社内SEポジションの募集はありましたが、ここ数年は更に採用ニーズが強くなっています。 IT業界に限らず、メーカーや金融業など幅広い業種でIT人材の争奪戦が起きており、課題を解決できる人材

企業

2022.11.04

徳島本社企業「株式会社阿波銀行」の求人特集

今回は、徳島県徳島市に本社を置く「株式会社阿波銀行」のご紹介です。阿波銀行は明治29年に阿波藍商人によって地域経済発展のために設立され、創業以来独自のビジネスモデルを築いてきました。世代を超えた息の永い取引を継続し、永続的な発展に寄与していく「永代取引」を営業方針としています。この「永代取引」の実践

企業

2022.10.26

徳島本社企業「鳴門塩業株式会社」の求人特集

今回は徳島県鳴門市に本社を置く「鳴門塩業株式会社」のご紹介です。同社は、膜濃縮製塩法により海水を原料とした食用塩および製塩副産物(原薬・にがり)の製造・販売を行う製塩メーカーです。2002年、国内製塩メーカーで初めて医薬品の製造業許可を取得し、医薬品(原薬)製造工場として幅広い製品を安定供給していま

企業

2022.10.18

徳島本社企業「税理士法人マスエージェント」の求人特集

今回は、徳島県徳島市に本社を置く「税理士法人マスエージェント」のご紹介です。同社は1985年の開業以来「あなたの飛躍をサポートしたい」をモットーに、税務申告、事業承継、相続・贈与に関する相談、IT化の提案等のコンサルティング業務を行っています。総合経営サポートグループとして成長を続けてきており、税理

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る