地域情報ブログ

企業2024.07.05

大塚グループ発祥企業「株式会社大塚製薬工場」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。

今回は、徳島県鳴門市に本社を置く「株式会社大塚製薬工場」を紹介します。

20220531.jpg

輸液開発のリーディングカンパニー

大塚製薬工場は1921年に創立された「大塚製薬工業部」を前身とする会社です。1940年に社名を「大塚製薬工場」に改めて以来、大塚グループ発祥の会社として、臨床栄養製品を中心とした医薬品等の製造・販売に取り組んでいます。

本社と研究拠点は徳島・鳴門となりますが、営業所は全国13支店、工場は鳴門工場、松茂工場、釧路工場、富山工場の4工場に展開。売上高は1,307億円、従業員数は 2,318名(2023年12月時点)となっています。

同社の主力製品は一般的には点滴として知られる「輸液」です。この薬剤は生命維持にとって必要不可欠であり、医療のさまざまな場面で基礎的、かつ重要な役割を果たしています。

同社は70年以上にわたって輸液事業に取り組んでおり、日本の輸液開発のリーディングカンパニーとしての地位を確立。特に1968年には、日本初のプラスチック容器を使用した輸液製剤を発売し、輸液業界における先駆的な存在となりました。

さまざまな製品開発

臨床栄養領域以外にも、さまざまな製品の開発に力を入れています。1953年には大塚グループとして初のOTC医薬品(一般用医薬品)「オロナイン軟膏」を発売しました。

そして、輸液の開発で培った技術を活かし、2001年には経口補水イオン飲料「オーエスワン」を発売。2004年には厚生労働省から表示許可を取得し、日本で初めて個別評価型病者用食品として経口補水液というカテゴリーを創造しました。

現在は輸液に限らず、アンメットメディカルニーズ(未だに有効な治療方がない医療ニーズ)に対応する革新的な医薬品や医療機器の開発や、医療や介護の分野でますます需要が高まると見込まれるメディカルフーズの開発にも取り組んでいます。

働きやすい職場環境

同社は社員が働きやすい環境づくりも重視。2008年には徳島県内初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得するなど、職場環境の整備に注力しています。

また、中途入社の方も多く、実力とチャレンジ性が評価される風土です。

年間休日は120日となっており、徳島へU・Iターン転職をして腰を据えて働きたいという方にオススメの企業です。

※弊社からの紹介で中途入社された方もおり、現在もご活躍中です。

◆参照:株式会社大塚製薬工場公式HP

株式会社大塚製薬工場の求人一覧

株式会社大塚製薬工場では現在(2024年7月5日時点)、以下のポジションで採用が行われています。

※職種名のリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます。

職種名 エリア 想定年収
医療機器の品質マネジメントシステム業務 鳴門市 600~800万円
海外子会社の品質マネジメント業務 鳴門市 600~800万円
品質管理 板野郡 550~700万円
品質保証(供給者監査業務) 鳴門市 550~700万円
試験監査 鳴門市 600~800万円
薬事業務 鳴門市 600~800万円
社内SE(ITシステムの運用保守) 鳴門市 550~700万円
社内SE(セキュリティエンジニア) 鳴門市 600~800万円
社内SE(先端デジタル技術の開拓&開発) 鳴門市 600~800万円
人事 鳴門市 600~800万円
知財 鳴門市 600~800万円
法務 鳴門市 600~800万円

株式会社大塚製薬工場の求人に興味をお持ちの方へ

ご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、お気軽にご相談ください。

※具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

転職支援サービスに申し込む(無料)

※リージョナルキャリア徳島は、徳島の転職支援会社「株式会社リージェント」が運営しています。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
吉津 雅之

バックナンバー

企業

2024.11.28

システム導入でバックオフィス業務を支援する「株式会社ナイスシステム」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、徳島市に本社を構えるIT企業「株式会社ナイスシステム」を紹介します。 (画像出典:株式会社ナイスシステム公式HP) バックオフィス業務のDX化をリード 株式会社ナイスシステムは、ソフトウェア導入を通じて財務会計や給与計算、勤怠管理などのコ

企業

2024.11.20

技術と熱意で四国エリアの環境保全と防災をリードする「株式会社環境防災」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は、徳島県徳島市に本社を構える「株式会社環境防災」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社環境防災 公式Facebook 同社の設立は高度経済成長期の1964年。全国的に社会インフラの整備が進められる中、日本各地にコンクリートなどの建設材料の品

企業

2024.11.12

独自技術でSDGs推進に挑む「ナノミストテクノロジーズ株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、徳島県鳴門市に本社を置く「ナノミストテクノロジーズ株式会社」を紹介します。 霧化分離®技術と大手企業とのパートナーシップ ナノミストテクノロジーズ株式会社は、霧化分離® 装置の製造・販売等を行っています。 霧化分離®

企業

2024.11.08

"奇跡の村"を創る「KITO DESIGN HOLDINGS株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、徳島県那賀郡にある人口1,000人程度の限界集落「木頭」で地方創生に取り組む「KITO DESIGN HOLDINGS株式会社」を紹介します。 ※画像出典:KITO DESIGN HOLDINGS株式会社公式HP 地域活性化と観光産業創出

企業

2024.10.29

産業の効率化に貢献する少数精鋭の技術者集団「大隆精機株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は、徳島県阿南市に本社を構える「大隆精機株式会社」をご紹介します。 ※画像出典:大隆精機株式会社公式HP 社員一人ひとりの「強み」を生かした高い技術力を誇る精密機器メーカー 大隆精機社は自動車、半導体、液晶などの生産現場における自動化・省力化

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る